ブログ

今日は春の七草

今日は春の七草

こんにちは!

Be health黒島です♪

本日1月7日は
人日の節句と言い
七草粥を食べる日です。

 

春の七草はお正月に無理させた胃腸を休ませたり
七草の若芽を食べて一年の無病息災を願う意味も込められています。

七草は全て合わせると
12種類の薬膳効果で含まれるビタミン、ミネラルは約7種類あるんです!

健胃効果、二日酔い解消、解熱、肝臓回復効果、心の安定効果、気管支炎予防などなど
栄養が豊富で効果も沢山あります。

新年スタートにあたる、
この時期は七草粥を食べて
内臓の疲れを癒し身体に新鮮なエネルギーを送れるようにしていきましょう!