ブログ

夏の冷えにも注意!

みなさんこんにちは^ ^

そろそろ夏の到来?!!
を感じさせられるかのように
気温も暑くなってきましたね(汗)

クーラーをかけ始めたご家庭も
多いのではないでしょうか?^ ^

そこで、この時期に多い
「冷え」についてご紹介します!


足先や下半身は冷えるのに
上半身はのぼせたり暑くなるブログ画像
そのような冷え、東洋医学では
「上熱下寒」タイプと言います


インナーマッスルや、ふくらはぎの筋肉が
硬くなっている事や、骨盤のズレ
などから、坐骨神経が圧迫されて、
下半身に上手く血液が流れて
いない状態です・・(´;ω;`)

下半身の血流が減ると同時に
上半身の血流が増えるため、
お顔がのぼせたり、異常に汗をかいたり、、

これを、東洋医学的には
上半身は「気逆」タイプ
下半身は「於血」タイプ
に分けて考えます。


この冷えタイプさんにオススメのツボ
↓↓↓
・承筋(しょうきん)ブログ画像・湧泉(ゆうせん)ブログ画像
ツボ押しで、血流促進してあげましょう^ ^