生理中のむくみ
こんにちは♪
BeHealth キリコです(*^-^*)
自分の無知さ加減に絶望した話を聞いてください。
先日出張のための飛行機を取った際、
いつもはコンビニ払いにするのですが
たまたまクレカで決済しまして。
その少し前に会場を「小田原」→「愛媛」の変更案に
深く考えず同意しました。
もちろん深く考えておりませんので
予定通り東京行の往復チケットを購入。
その翌日に愛媛は東京から遥か遠くの彼方ということを知り、
慌ててキャンセルしましたが¥19,980支払いに対し
払い戻しは¥6,500
ぜつぼう~☆
さて、タイトル絶妙に古くてじわる。←
本日は【なぜ生理前・中ってむくむの?】のおはなし。
●女性ホルモンの影響
排卵後から生理前にかけて分泌が増える 黄体ホルモン(プロゲステロン) が、
水分や塩分を体にため込む謎システム。
●血流の滞り
生理中は骨盤周りの血流が悪くなりやすく、下半身に水分がたまりやすい状態に・・・
●自律神経の乱れ
ホルモンバランスの変化で自律神経も不安定になり、
血管やリンパの流れがスムーズに影響が・・・
●塩分・甘いものの摂りすぎ
生理中は食欲が増して味の濃いものや甘いものを欲しくなる傾向がありむくみの原因に・・・
*むくみを少しでも改善する方法*は↓↓
●水分をしっかりとる(逆に排出がスムーズになる)
●カリウムを多く含む食品(バナナ、ほうれん草、きゅうりなど)を摂る
●体を温めて血流を促す(入浴・軽い運動)
●気持ち分塩分を控えてみる
まぁ、正直大きな変化は望めないかもしれませんが
必ず毎月やってくる相棒のようなヤツですので
うまく付き合っていきましょう(*^▽^*)